10!10!10!らしいです。
次の武井咲ちゃん主演のドラマは、2012年10月10日(水)22時からの「
東京全力少女」。
今までドロドロしたのや、はかなげなイメージの役しかイメージがなかった咲ちゃんだけど、今度のはコメディらしいです。
「
トッカン」の後かな。
朝のZIP!でちらっと見たのですが、渡部篤郎さんの役が
鈴木卓也らしいです。
渡部さんと武井ちゃん、今やっている(見ていないんだけど)「
息もできない夏」みたいだなあ、2人だけ見ると。
脚本は「デカワンコ」や「喰いタン」の伴一彦さんとなっていました。これは面白いかも~。チェック。
<以上、2012年9月5日記載>
にほんブログ村
【“東京全力少女”の続きを読む】
テーマ:日本テレビ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2012/12/27(木) 21:15:43|
- ドラマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「ヤバい検事 矢場健2 ~ヤバケンの暴走捜査~」は2013年1月25日(金)21時から放送予定のドラマ。
舘ひろしといえば、今はすっかり「
純と愛」の社長なんですけど。
そういえば歌手でもある舘さんは今年の紅白にもご出演ですね。純と愛も出るに違いないっ(
吉田羊さんも出ないかな~)。
主な出演者は
舘ひろし
原沙知絵
櫻井淳子
河相我聞
大空眞弓
山田帆風
鈴木亮介 辻本伸太郎
矢崎滋
今回の舘さんの役は
>待ち合わせの時間には秒単位まで正確、手帳に書き込むスケジュールは分刻みという潔癖すぎる性格
らしい。ふーむ、社長さんとはすっかり違うイメージですね。
来年の話……と思っていたけど、もう1カ月もないのねん。
1年が終わるのは早いなあ(年を取った証拠か!?)。
にほんブログ村
テーマ:テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2012/12/27(木) 09:56:34|
- ドラマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久しぶりに月曜ゴールデンを見ました。
緑川警部VS「33分の勇気」主なキャストは
緑川有一 西岡徳馬
坪井今日介 魔裟斗
綱島大悟 高橋ジョージ
花田誠 柴田英嗣
三田村幸乃 清水めぐみ
緑川陽子 三船美佳
速水五月 雛形あきこ
速水千夏 三津谷葉子
達川平助 板東英二
黒崎剛造 若林豪
写真館の店主 せんだみつお
溝口孝純 大和田獏
シリーズ最初の「緑川警部VS86人の容疑者」をたしか録画して見たのですが、途中から睡魔が襲いさっぱり覚えておらず。
なので、このシリーズをちゃんと見たのは初めてです。
三船美佳ちゃんが緑川警部の後妻役。
あのラブラブっぷりは実生活もそうなのか? かわいいのう。
実の夫、ジョージ氏は緑川警部の上司役でした。
なんだか部下の人たちがみーんな緑川警部を信じなくてひどい話だったわ(最初ね)。
アンタッチャブル柴田氏もご出演、一番ひどい部下だったわ(笑)。ミドリガメとか呼んでいるし。
いつもは温厚な役柄が多かった矢柴さんが真犯人。
同じ市議会議員の人もあかん役だったなあ。この人は何も怒られないのかな。掲示板に書き込みとかしていたのに。
緑川警部はきちんと事件に向き合っているのに、部下の人たちが感情的でなんだかがっかり。
被害者の元カレと親友(?)と姉が立ち会う事情聴取っていいんだろうか……。
出演者テロップにて
鈴木省吾さんのお名前あり。
あの殺されちゃったルポライターの人かな?
(役名までちゃんと載せてほしいっ)
にほんブログ村
テーマ:テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2012/12/17(月) 23:42:13|
- ドラマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
わあ~、やだ、もう、カッコイイ!!です。
ドラマ「
リバース~警視庁捜査一課チームZ」は2013年1月25日放送予定。
主演は松坂君と杏ちゃん、かな?
冒頭の文章は当然松坂君に対して向けられたものです^^;
「
侍戦隊シンケンジャー」もちらっと見たことはあったけど、特に殿にはときめかなかったんですが。
「
梅ちゃん先生」でやられましたね。
「梅ちゃん先生」で共演した満島さんもご出演。
鈴木浩介さんは捜査一課課長役だ!
ほかの出演者も気になる方が多いので、絶対見るぞ~。
にほんブログ村
テーマ:テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2012/12/16(日) 23:31:54|
- ドラマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
NHKで放映があった「
やじきた道中 てれすこ」見ました。
勘三郎さんが亡くなられたので、しのんでの放送ですね。
映画の存在は知っていたけど、正直そんなに見たいと思っていたわけでもなく、勘三郎さんも好きだけど、追っ掛けて見るほどでもなく……
だったのですが、気になって録画しておきまして。
私の中の弥次喜多は「
真夜中の弥次さん喜多さん」ぐらいしかなく。しかも酔っぱらいながら夜中に見た記憶だけはあるので、内容あやふや(笑)
真夜中の弥次さん喜多さん DTS スタンダード・エディション [DVD]宮藤官九郎
![真夜中の弥次さん喜多さん DTS スタンダード・エディション [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/515RQHZ1CTL._SL160_.jpg)
by G-Toolsこちらには勘三郎さんの二男・中村七之助さんがご出演ですね。
ちょい役ゲストが豪華でした。
吉川晃司氏、シリアスな役柄かと思いきや、名古屋弁だがね~。
その妻役で
鈴木蘭々さん。
主役の男2人は、実際はいいお年かと思われますが、映画の中では憎めないいいやつらでした。
(酒癖が悪い喜多さんは困るが)
勘三郎さん演じる弥次さんがキュート。正直者で一途。
それを逆手に利用しようとするキョンキョン演じるお喜乃、自分を追ってきた男たち相手に言うセリフはかっこいいね(ま、それも相手をうまく利用しただけなんだけど)。
出演者テロップに鈴木卓爾さんのお名前があったように思うけど、もう誰が誰だかわかりませぬ(笑)。
あと、エキストラの欄に「
鈴木家の皆さん」とありましたが、いったいどなた?
にほんブログ村
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
- 2012/12/11(火) 18:11:59|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ドラマばっかり見ています。相変わらず。NHKのドラマも多いです(全部は多すぎて見られないがっ)。
今日が最終回だったドラマ「
実験刑事トトリ」。
「
平清盛」の鳥羽法皇と、「
梅ちゃん先生」の松岡先生がコンビという刑事ドラマだ。
事件と関係あるようなないような、基本的には本編とはかかわりのないマコリンも毎回楽しみでした。
29歳で23歳を装っていたという衝撃(?)事実が最後に発覚。ぱみゅぱみゅみたいなノリだったのか?
トトリ君の私生活はわからぬままでしたな。既婚者らしいが。その後、スペシャルドラマとか、やらないかなあ。
先輩・安永君もやっと相棒に愛着が湧いてきたところに解散の危機。きっとまだコンビは続いているんだろうけど。
どこかのんびりしていて(トトリパート)、楽しく見られたドラマでした。
最終回の出演者に鈴木さんがいた(出演者テロップにて確認)のですが、メモを取らずではっきりわからずじまい(>_<)
にほんブログ村
テーマ:NHK - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2012/12/01(土) 22:40:59|
- ドラマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1